正しい知識を学ぶ
【研修報告】 昨日は感染症に詳しくJMATとしても活躍している大河内先生をお招きして弊社の施設「さんふらわぁ」のラウンドチェックと研修をして頂きました。 私達は、日々、感染予防や感染対策を行っています。では何故、改めてラ […]
喜ばれる取組み
お店にマスクがない。 必要な人が使えない。 ならば、みんなで作ればいい! さんふらわぁ野比店では、今日からマスク作りを始めました。 製作者はご利用者様です。 世の中のためになる事が、自分の機能訓練にもなる。そんな幸せを感 […]
社会貢献活動
11月3日(日)安全安心フェスタinハイランド。今年もさんふらわぁは福祉ブースのお手伝い。今回もとても有意義な時間が過ごせました。これからも地域との繋がりを大切にして、活動を続けていきたいと思います。
未来について考える
10月の介護従事者研修は「未来ついて考える」をテーマに、さんふらわぁの強み、弱みを出し合い、それらをもとに、さんふらわぁの存在意義を高めるために、何が必要かを考えました。 様々な立場で同じ物事を考えると、色んな考えが出て […]
いくつになっても
介護従事者研修は全従業員を対象に本部で毎月行います。 その中にはいつもベテランスタッフの姿がいつもあります。 いくつになっても学ぶ姿勢は素敵ですね。
活動の一コマ
本店デイサービスの活動エリアは海沿いに面しているので、送迎中に海を眺めながらドライブ気分を味わうことも。良い眺めですね。ちなみに本店デイサービスからの眺めも最高です!是非、お越し下さい!
ご利用者様のために
さんふらわぁデイサービス(本店)は、ご利用者さまの自立支援を目指したサービス提供をしています。車椅子を使った移動の方が安全で移動も早いですが、それでは自立支援には繋がりません。 介助もしながら、出来る限り、自分の足を使い […]
囲碁を打つ姿
囲碁を打つ姿はいつも真剣。現役時代の姿が想像 できます。皆さん本当に素敵です。
ホームページリニューアル!
有限会社番のホームページがリニューアル!これからもすべてのサービスに妥協をせず、何事にも誠実に最善を尽くし参ります。さんふらわぁスタッフ一同より